2018/12/19

オオイヌタデを訪花するトゲカメムシ



2018年9月下旬

山間部の峠道に沿って咲いたオオイヌタデの群落で2匹のトゲカメムシCarbula humerigera)が同じ花穂に居ました。
私には性別が見分けられないのですが、2匹は交尾中ではなく、少し離れて静止していました。
アングルを色々と変えて撮ってみても動きが乏しいです。
口吻を花穂に刺して吸汁しているかどうか確認できませんでした。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


トゲカメムシ2@オオイヌタデ訪花
トゲカメムシ2@オオイヌタデ訪花
トゲカメムシ2@オオイヌタデ訪花
トゲカメムシ2@オオイヌタデ訪花・全景

オオイヌタデ群落・全景
オオイヌタデ葉
オオイヌタデ托葉鞘

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒメアカタテハの吸蜜09/01/2011 - 0 Comments
  • オオクマヤミイロオニグモ(蜘蛛)幼体の雪面歩行20/02/2011 - 0 Comments
  • 眼下腺マーキングのため雪山の杉林に通うニホンカモシカ【トレイルカメラ】19/04/2022 - 0 Comments
  • 白銀の雪原を歩くキジ♀3羽の群れ(冬の野鳥)27/08/2023 - 0 Comments
  • 山のスギ林道を昼も夜も往来するニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】11/10/2022 - 0 Comments