Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2018/12/18
トンネルの壁面で休むコウモリ【暗視映像】
2017年9月中旬
夜行性の野生コウモリが
塒
(
ねぐら
)
を取っている山麓のボックスカルバート内を探検しています。
赤外線の暗視カメラで撮りながら長くて暗いトンネルをゆっくり進むと、コンクリート壁面の高い位置に一匹のコウモリを発見。
壁に単独で(群塊を作らず)頭を下向きにへばりついていて、背中しか見えません。
小刻みに震えているものの、飛び立ちませんでした。
これは何というコウモリなのか、もし映像で分かるようでしたら、どなたか教えてください。
※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
オオフタオビドロバチ♀の塩分補給
11/12/2010 - 0 Comments
初冬のリンゴ園で下草のクローバーを採食するニホンザルの群れ
27/04/2021 - 0 Comments
キアゲハ♀の異常産卵?(食草選択ミス)
18/08/2017 - 0 Comments
電線に片足立ちで羽繕い、排便するセグロセキレイ♂(野鳥)
19/11/2018 - 0 Comments
ハナグモ♂(蜘蛛)
30/03/2011 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿