2018/12/03

熟柿を食べて鳴く♪ハシボソガラス(冬の野鳥)



2017年12月上旬

民家の庭に植えられたカキノキはもう完全に落葉していて、枝に実った果実も熟して渋が抜けたようです。
ハシボソガラスCorvus corone)が樹冠に止まり、鳴いてから熟柿を啄みました。
最後はどこかに飛び去りました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


ハシボソガラス(野鳥)@カキノキ樹冠+熟柿採食

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オナガアゲハ♂春型のミネラル補給19/03/2011 - 0 Comments
  • 止まり木に片足立ちで羽繕いするチゴハヤブサ(野鳥)29/10/2019 - 0 Comments
  • イソギクの花を舐めるヒラタアブの一種♂【名前を教えて】28/04/2021 - 0 Comments
  • アカジソの葉を食べるナシケンモン(蛾)終齢幼虫20/12/2021 - 0 Comments
  • クロヤマアリ集団によるコアシダカグモ♀亜成体の運搬・解体ショー【微速度撮影】14/06/2012 - 0 Comments