2018/10/15

夏の水田を飛んで渡るキアゲハ



2018年7月下旬

青々と育つイネが一面に広がる田んぼの上空をキアゲハPapilio machaon hippocrates)が飛び回っています。
手前の畦道に着陸したようですが、私からは見えない死角に入ってしまいました。
吸蜜出来る花が何か咲いていたのかもしれません。
あるいは♀が産卵のために水田の畦道に生えたセリ類を探しに来たのでしょうか?

夏になるとこのような光景を結構頻繁に見かけるのですけど、ようやく映像に残すことが出来ました。(夏の風物詩)
動画をスロー再生すると、ナミアゲハではなくキアゲハであることが分かります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オオハキリバチの巣に侵入を試みるハラアカヤドリハキリバチ♀:前編 14/12/2012 - 0 Comments
  • アシグロツユムシ♀の身繕いと排便@キツリフネ18/12/2013 - 0 Comments
  • サジクヌギカメムシ♂ の歩行30/01/2011 - 0 Comments
  • セイタカアワダチソウを訪花するイチジクキンウワバ(蛾)の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】06/05/2018 - 0 Comments
  • ノイバラの花を舐めるフタガタハラブトハナアブ♀27/08/2020 - 0 Comments