2018/05/28

カキノキで実を採食する2羽のツグミ(野鳥)



2016年11月下旬

郊外の庭木として植栽されたカキノキの枝に実った果実を2羽のツグミTurdus eunomus)が、採食していました。
熟柿というほど熟れておらず、未だ少し硬そうな果実です。

食事の合間にツグミが脱糞しました(@0:53、1:59)。
糞に柿の種が含まれていれば、種子散布に貢献したことになります。

実を嘴で啄んでいるときに、食べ損ねて果肉を落とすことがありました。
食後は嘴を足元の枝に擦り付けています。
横の道を車が通りかかると、ツグミはカキノキから飛び去りました。


※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 飛んで逃げながら脱糞するアオサギ(野鳥)21/12/2017 - 0 Comments
  • ハシボソガラス♀♂抱卵期の朝の行動(野鳥)給餌・対他羽繕いなど21/07/2021 - 0 Comments
  • ヤブガラシの花蜜を吸うコアシナガバチ♀04/04/2014 - 0 Comments
  • モズ♂の鳴き声と羽繕い【野鳥】21/05/2012 - 0 Comments
  • 川の水で喉を潤すハシボソガラス【HD動画&ハイスピード動画】(野鳥)15/09/2018 - 0 Comments