2016/11/15

夜明け前に地鳴き♪を始めたモズ(野鳥)



2016年8月上旬・午前4:15

夜明け前に湿地帯の灌木でモズLanius bucephalus)が朝一番の地鳴きを始めました。
姿は見当たりませんが、私に対する警戒声なのかキチキチキチ…♪と鋭く鳴いています。
さえずりではないので、♂とは限りませんね。
空はきれいな朝焼けで、気温19.7℃、湿度73%。
遠くでは外灯の水銀灯が未だ点いています。
赤外線の暗視カメラで撮影。

ちなみにこの日の公式な日の出時刻は午前4:45。
実際は裏山から日が昇るため、もう少し遅くなります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ブルーサルビア?の花で盗蜜するクマバチ♀12/12/2015 - 0 Comments
  • 深夜の畑で大喧嘩する発情期のネコ2匹【暗視映像】28/07/2021 - 0 Comments
  • 水溜りから跳んで逃げるトノサマガエル15/01/2018 - 0 Comments
  • 桐の枝で営巣地を探すクマバチ♀12/07/2016 - 0 Comments
  • 深夜タヌキの溜め糞を素通りするハクビシン【暗視映像:トレイルカメラ】17/02/2022 - 0 Comments