2016/10/06

セマダラコガネを狩り肉団子を作るコガタスズメバチ♀



2016年7月上旬・午後18:37

堤防の土手に咲いたネムノキの灌木にコガタスズメバチVespa analis insularis)のワーカー♀が訪花していました。
花蜜が目当てではなく、獲物を探して飛び回っています。
未だ明るいのに、ネムノキの葉が閉じかけています。

蜂が花の陰で何か獲物を捕らえました。
近くに生えたススキの群落に飛んで移動し、枯れ茎にぶら下がると、獲物を解体して肉団子を作り始めました。
コガタスズメバチ♀は左後脚の跗節を引っ掛けただけで器用にぶら下がっています。
獲物はおそらくセマダラコガネExomala orientalis)だと思います。

▼関連記事
ウツギの花で食事するセマダラコガネ
獲物の翅を毟り取って捨て、邪魔な脚も切り落としているようです。
セマダラコガネの筋肉を噛みほぐして肉団子が出来上がりましたが、かなり粗挽きの挽肉です。
コガタスズメバチはこれを咥えて巣に向かって飛び去りました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒャクニチソウの花蜜を吸い飛び回るキタテハ秋型【FHD動画&ハイスピード動画】05/12/2024 - 0 Comments
  • 春のリンゴ園でハナバチ類の捕食を試みるヒヨドリ(野鳥)18/07/2021 - 0 Comments
  • 夜の林道で採食・穴掘りするニホンイノシシ@山形県【トレイルカメラ:暗視映像】16/12/2021 - 0 Comments
  • オカトラノオに訪花吸蜜するスジグロシロチョウ♀夏型【FHD動画&ハイスピード動画】03/04/2023 - 0 Comments
  • 野菊の花蜜を吸うキンケハラナガツチバチ♂10/12/2017 - 0 Comments