Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2016/02/21
セイタカアワダチソウの花蜜を吸うイカリモンガ(蛾)
2015年11月上旬
堤防の近くに咲いていた
セイタカアワダチソウ
の花に
イカリモンガ
(
Pterodecta felderi
)という昼蛾が止まっていました。
口吻を伸ばしているものの、動かしてはいません。
薄暗い夕方なのでハンディカムの白色LEDを点灯して接写したら、飛んで逃げてしまいました。
もしかすると吸蜜のための訪花ではなく、夜に備えて休んでいただけかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
アナグマの旧営巣地に現れ排尿マーキングするホンドテンの♀♂ペア【トレイルカメラ:暗視映像】
15/07/2024 - 0 Comments
キアシナガバチ♀が桑の実を吸汁?
23/09/2017 - 0 Comments
コナラシギゾウムシ?終齢幼虫の徘徊運動【微速度撮影】
02/02/2014 - 0 Comments
スギ防風林の溜め糞場でホンドタヌキが排便しコウモリが飛び回る夜【トレイルカメラ:暗視映像】
14/06/2024 - 0 Comments
樹上で尾羽を開閉するハシボソガラス(冬の野鳥)
27/06/2020 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿