Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2016/02/21
セイタカアワダチソウの花蜜を吸うイカリモンガ(蛾)
2015年11月上旬
堤防の近くに咲いていた
セイタカアワダチソウ
の花に
イカリモンガ
(
Pterodecta felderi
)という昼蛾が止まっていました。
口吻を伸ばしているものの、動かしてはいません。
薄暗い夕方なのでハンディカムの白色LEDを点灯して接写したら、飛んで逃げてしまいました。
もしかすると吸蜜のための訪花ではなく、夜に備えて休んでいただけかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
アオサギ(野鳥)の漁
15/02/2011 - 0 Comments
カルガモの排便と入水、飛び立ち(野鳥)
04/03/2021 - 0 Comments
カラムシの葉を巻いた巣内にアカタテハの蛹を見つけた!
13/02/2021 - 0 Comments
アオゲラ♀(野鳥)@コナラ幹
20/01/2013 - 0 Comments
イチジクの熟果を舐め枝を登るシロテンハナムグリ
20/11/2021 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿