2015/05/28

ブランコケムシ:マイマイガ(蛾)幼虫



2014年6月中旬

マイマイガLymantria dispar japonica)の老熟?幼虫ウツギの花で見つけました。
花を食べているのかと意外に思い撮り始めたのですが、ウロウロと徘徊するだけでした。
隣接する枯れたススキの茎に移り往復を繰り返すと、最後は意を決したように先端から自発的に飛び降りました!

今季2015年も春から山林で大量のマイマイガ若齢幼虫を見かけています。
このままでは前年につづき(2年連続で)街中でマイマイガが大発生し騒動になる予感がします。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 野生ニホンザルの木揺すり行動(威嚇誇示)04/12/2015 - 0 Comments
  • コガネグモダマシ♀の造網(横糸張り:4倍速映像)11/01/2011 - 0 Comments
  • キバナコスモスの花蜜を吸うモンシロチョウ25/01/2014 - 0 Comments
  • ヤマナメクジの交尾04/03/2011 - 0 Comments
  • ナガボノシロワレモコウの花蜜を吸うクロオオアリ♀10/01/2017 - 0 Comments