2015/02/26

枝垂桜の樹冠で鳴いて♪採食するハシボソガラス(野鳥)



2014年11月上旬

朝から一羽のハシボソガラスCorvus corone)がシダレザクラの樹上で頻りに鳴き騒いでいました。
その鳴き声も少し掠れたような嗄れたような妙な声でした。※
ピョンピョン跳んで枝から枝へ移動するのは、隠し撮りする私に気づいて落ち着かないのでしょうか?
奥の枝にスズメの群れも止まってチュンチュン♪鳴いています。
やがてハシボソガラスが枝先で何かを啄んで採食しました。
落葉してもシダレザクラ特有の密生した枝が邪魔で、採食メニューがよく見えませんでした。
細長い物なので芋虫を捕食したのかもしれません。
最後はどこかに飛び去りました。

※ このシダレザクラが止り木として気に入ったのか、同一個体?のハシボソガラスがここで鳴いているのをよく見かけます。

いずれ声紋解析するつもりですが、今回は録音の条件が悪くて見送りました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • トンネルの天井からぶら下がって震えるユビナガコウモリ?【暗視映像】06/12/2023 - 0 Comments
  • キアシナガバチ巣に寄生したマダラトガリホソガ(蛾)の仲間の羽化02/02/2011 - 0 Comments
  • スミスハキリバチ♀の塩分補給12/12/2010 - 0 Comments
  • ノシメマダラメイガ(蛾)の交尾と飛び立ち【ハイスピード動画】22/12/2012 - 0 Comments
  • キボシアシナガバチのワーカーは羽化後数日は働かない01/03/2011 - 0 Comments