2014/10/06

巣材を採土するムモントックリバチ♀



2014年7月下旬

里山の山頂広場でムモントックリバチ♀(Eumenes rubronotatus rubronotatus)が巣材集めに来ていました。
水を吐き戻しながら大顎で地面を掘り、器用に丸めた泥玉を巣へ持ち帰ります。
残念ながら巣の位置は突き止められませんでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 白梅の花が咲いた枝で羽繕いするスズメの群れ(野鳥)08/06/2019 - 0 Comments
  • アカソの葉を食すフクラスズメ(蛾)の幼虫18/09/2015 - 0 Comments
  • スギの梢で羽繕いするアオサギ(野鳥)22/12/2013 - 0 Comments
  • ホンドタヌキの諸活動:8月中旬〜下旬【トレイルカメラ:暗視映像】14/05/2024 - 0 Comments
  • ホンドタヌキの溜め糞場に誘引され新鮮な糞を食すオオヒラタシデムシ02/05/2024 - 0 Comments