2014/04/18

プライヤハマキ(蛾)はジャンプしてから飛ぶ【ハイスピード動画&HD動画】



2014年2月中旬・室温19℃

数日前に室内で越冬型のプライヤハマキAcleris affinatana)を見つけて捕獲。

ひたすら静止しているだけの蛾は動画ブログのネタにし難いのですけど、つつかれて逃げる反応を240-fpsのハイスピード動画で撮ってみました。
斜め上に勢い良く跳んでから空中で羽ばたきを開始することが判明し、とても興味深く思いました。
ハエトリグモも顔負けの強い跳躍力です。
きっと天敵から逃げる際には非常に有効でしょう。

咄嗟に逃げるときの緊急発進だけでなく、自発的に飛び立つときにもジャンプするのでしょうか?
こんな風にバッタのように飛び立つ蛾を初めて見たのですが、小蛾類では一般的なのかな?

ツマグロオオヨコバイの飛び立ちも連想しました。
▼関連記事▼
飛べ!ツマグロオオヨコバイ【ハイスピード動画】
プライヤハマキの脚に何か特別な仕組みがあるのでしょうか?(まさかトビムシのような跳躍器を隠し持っているとか?)
戦闘機のカタパルト発進のようで面白く、追い回して何度もつつき撮影しました。

蛾を何か透明な物に止まらせて離陸時の下面をハイスピード動画で接写すれば、脚の動かし方が分かったかもしれません。
走光性があり、ひたすら明るい窓辺に向かって逃げようとします。



同一個体が歩き回ったり飛んだりする様子を通常のHD動画でも撮ってみました。
飛び立ち(ジャンプ)の勢いが速過ぎて、やはりスローモーションにしないと全く分かりませんね。



▼関連記事
ホソオビキマルハキバガ(蛾)はジャンプしてから飛ぶ【HD動画&ハイスピード動画】



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カワミドリ/クマツヅラ?の花蜜を吸うクロマルハナバチ♂01/12/2015 - 0 Comments
  • 境界標の泥巣上で身繕いするヒメクモバチ♀a24/01/2016 - 0 Comments
  • モグラの死骸に群がるアリとキンバエ21/02/2011 - 0 Comments
  • 路地裏と線路を横切り、枯れたヨシ原に逃げ込む早春のキジ♂(野鳥)07/03/2025 - 0 Comments
  • キイロスズメバチ♀がクジャクアスター(シロクジャク)の花の周囲で探餌飛翔03/04/2020 - 0 Comments