2014/02/21

タヌキの溜め糞で停空飛翔するキイロスズメバチ♀



2013年10月下旬

暗い杉林を通る林道(砂利道)の真ん中にホンドタヌキの溜め糞が残されています。
その周りで1匹のキイロスズメバチ♀(Vespa simillima xanthoptera)が地面すれすれに(低空で)ホバリング(停空飛翔)していました。
ハエなど糞食性の昆虫を狩ろうと探索・待ち伏せしているのでしょうか。
以前も別の場所(尾根道)でタヌキの溜め糞に来ているキイロスズメバチを観察したことがあります。

関連記事→「タヌキの溜め糞に集まるキイロスズメバチ♀
しかし実際に獲物を狩ったシーンを目撃したことは未だ一度もありません。
タヌキの溜め糞に監視カメラを設置してみようかな?

この時期の♀はワーカーとは限らず新女王の可能性もありますが、私には見分けられません。
同一個体の飛翔シーンをハイスピード動画に撮ってみたものの、光量不足で画質が悪く、使い物になりませんでした。


薄暗いのでストロボを焚いたら溜め糞のこんもりした立体感が失われてしまいました…。柿の種などが混じっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ミズキの朽木を嘴でコツコツ叩きながら登るアカゲラ♂【野鳥:トレイルカメラ】18/06/2024 - 0 Comments
  • ブナの実を樹上で採食するニホンザル30/11/2015 - 0 Comments
  • 水田から飛び立ち採餌場を変えるアオサギ(野鳥)12/08/2016 - 0 Comments
  • 休耕田の野焼き【FHD動画&ハイスピード動画】14/11/2023 - 0 Comments
  • サクランボの熟果を食害するスズメ(野鳥)31/08/2019 - 0 Comments