2013/12/05

ミズナラの樹液を吸うクロヒカゲ



2013年9月中旬

里山の雑木林でミズナラの幹にクロヒカゲLethe diana)が2頭止まっていました。
翅を閉じて(立てて)静止しています。
口吻は見え難いのですが、樹液を吸っている模様。

図鑑『ヤマケイポケットガイド9:チョウ・ガ』p190によるとクロヒカゲは

樹液を吸うとき以外は、樹幹にとまることはない。
後翅裏面の目玉模様の内側にある線が、ヒカゲチョウより強い「く」の字に曲がる。

幹のあちこちに樹液が滲み出しており、チャイロスズメバチ♀(Vespa dybowskii)も近くの樹液酒場で吸汁しています。
互いに少し離れた所で吸汁しているので、チャイロスズメバチもクロヒカゲを追い払うことはしませんでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ミズヒキの花蜜を舐めるホソヒラタアブの仲間♀18/11/2018 - 0 Comments
  • ノギランの花蜜を吸い飛び立つシロホシヒメゾウムシ【HD動画&ハイスピード動画】09/10/2021 - 0 Comments
  • キクイモモドキの花蜜を吸うウラギンスジヒョウモン♂21/04/2023 - 0 Comments
  • トビイロスズメ(蛾)の幼虫を手に乗せてみる21/02/2020 - 0 Comments
  • ノリウツギの花蜜を吸うルリシジミ20/08/2018 - 0 Comments