2013/11/25

飛べ!オオウスヅマカラスヨトウ【蛾:ハイスピード動画】




2013年8月上旬

某山寺の境内で板壁の隙間に隠れるように黒っぽい蛾が何頭も止まっていました。
オオウスヅマカラスヨトウAmphipyra erebina)とツマジロカラスヨトウAmphipyra schrenckii)のようです。
この動画には写っていませんけど、他にもカラスヨトウが潜伏していました。
同じAmphipyra属の蛾が集団夏眠しているようです。

(映像には計7頭写っていますが、採集した訳ではないので「頭隠して尻隠さず」の状態で翅の裏面を見せて止まっている個体は同定できません。)



ひたすらじっとしている蛾は動画ブログのネタにしにくいのですが、オオウスヅマカラスヨトウが驚いて飛び立つ瞬間を240-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。

翅に指で触れても初めは歩いて逃げ惑うだけで、板壁の隙間の奥に潜り込もうとします。
しつこく刺激を繰り返すとようやく飛んでくれました。
休眠中の蛾はやや鈍感というか、すぐには飛び立てないのかもしれません。
あるいは、自らの保護色(隠蔽擬態)を過信して飛ばないのでしょうか。

【参考文献】
「夏眠場所でのカラスヨトウ属(Amphipyra)個体数の季節変化とカラスヨトウ(A.livida corvina)の性比と体重の変化」(無料の全文PDF

▼関連記事▼
飛べ!カラスヨトウ【蛾:ハイスピード動画】



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 樹上で鳴き交わす♪エナガの群れ(野鳥)08/03/2015 - 0 Comments
  • 雪国の森で根回り穴を覗き込んで虫を探すシジュウカラ♀(冬の野鳥)探餌行動16/12/2024 - 0 Comments
  • 後翅の尾状突起を動かすウラナミアカシジミ17/09/2012 - 0 Comments
  • 虫を捕食するハバチの一種【名前を教えて】05/07/2013 - 0 Comments
  • 蚊柱のハイスピード動画24/04/2014 - 0 Comments