2013/10/12

ユリズイセンに訪花吸蜜するトラマルハナバチ♀



2013年8月中旬

交差点の花壇でトラマルハナバチBombus diversus diversus)のワーカー♀がユリズイセンを訪花していました。
後脚の花粉籠は空荷ですけど、正当訪花していました。
花の奥に潜って吸蜜を始めるとなかなか出て来ません。



園芸植物の名前にはとんと疎いのですが、帰ってから調べてみるとユリズイセン(=アルストロメリア属、インカの百合)の仲間と判明。
この地域では流行っているのか、この時期あちこちの民家の庭で咲いています。

ところで、この花にはトラマルハナバチ♀の他に意外な蜂が盗蜜していました。(つづく



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ムモントックリバチ:休息と身繕い25/02/2011 - 0 Comments
  • 墓地で湯呑茶碗をもて遊んでいたニホンザル♀がうっかり落として割る!20/04/2021 - 0 Comments
  • オトギリソウの花で採餌するクロマルハナバチ♀17/08/2016 - 0 Comments
  • スギ林床にあるニホンアナグマの溜め糞場に夜な夜な来る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】06/03/2024 - 0 Comments
  • 柳の枝先で初期巣を造るキボシアシナガバチ創設女王22/08/2015 - 0 Comments