2013/06/07

アカヤマアリ♀と奴隷アリが死んだエゾハサミムシ♂を運ぶ



2013年5月上旬

アカヤマアリFormica sanguinea)の巣の定点観察に行きました。
山道の路肩に沿ってアスファルトの境目に幾つか巣口がある様子。
大きなハサミムシの死骸を運んでいるワーカーが居ます。
ところが巣口に獲物が引っかかって入らず苦労しており、何度も搬入をやり直します。
奴隷のクロヤマアリFormica japonica
も出てきて、たまに運搬を手伝います。

獲物の正体は、ハサミが真っ直ぐで細長く、前翅の肩に黄色い紋があることから、エゾハサミムシ♂(Eparchus yezoensis)だと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カタグロチビドロバチ♀の営巣(その1:狩った芋虫の搬入と産卵)19/12/2012 - 0 Comments
  • 柳の葉を舐めるエントツドロバチ♀24/08/2015 - 0 Comments
  • 泥に残されたタヌキの足跡11/04/2015 - 0 Comments
  • 巣穴の近くで地面を掘って餌を探すニホンアナグマのヘルパー♂【トレイルカメラ:暗視映像】13/03/2024 - 0 Comments
  • キジバト♀♂の求愛拒否(野鳥)01/08/2019 - 0 Comments