2012/12/15

マメコガネ:謎の穴掘り行動



2012年8月下旬

山道を歩いていたマメコガネ(Popillia japonica)が地面に穴を掘り始めました。
穴があったら入りたい?
冒頭は5倍速の早回し映像です。
少し掘った穴に頭だけ突っ込んで静止しています。
頭隠して尻隠さずのマメコガネに通りすがりのクロアリがちょっかいをかけます。
また掘り始めた、と思いきや歩き去りました。
全くもって意味不明です…。
少し目を離したら居なくなってしまいました。

こうした穴掘り行動をマメコガネはよくやるのでしょうか?
私は初めて見ました!
残暑厳しい折り、真昼の直射日光を嫌って地中に避暑するのかな?
気温および地中温を測ればよかったですね。


wikipediaの記述を読むとマメコガネ♀は地中に産卵するのかもしれません。

幼虫は他のコガネムシ類同様に地中生活をし、植物の根を食べる。農作物や芝などの根を食べて枯らすこともあり、成虫同様に害虫として扱われる。卵から成虫までの生活史は通常1年かかるが、寒冷地では2年かかることもある。
しかし、もし♀の産卵なら裸地ではなく草地で行えば良いのに…。

ゴルフ場では芝を食い荒らす害虫として嫌われているようで、「昼行性。成虫は晴天の日の8~10時頃に芝生地から脱出し、夕方に潜る」らしい。(参考リンク


もしかすると何者かに内部寄生されており、神経系を犯されたマメコガネがゾンビのように行動制御されているのか?(異常行動)…などと想像逞しくしてしまいました。

ありふれた虫でも不思議なことがあるなーと痛感しました。
何かご存知の方は教えて下さい。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む