2012/11/25

フタモンクモバチ♀に狩られ麻痺状態のイシサワオニグモ♀を調べる




2012年8月中旬

フタモンクモバチ♀(旧名フタモンベッコウ;Parabatozonus jankowskii
)に狩られ巣に運ばれる途中で採集したイシサワオニグモ♀成体です。
前の記事はこちら→「イシサワオニグモ♀を曳くフタモンクモバチ♀
毒針で刺された獲物は翌日も完全に麻痺が残っています。
ピンセットで仰向けにすると、ゆっくりと歩脚を縮めました。
真夏の暑さでも何日も腐らず新鮮なので、蜂の子が食べる餌として安心して与えることができます。

腹面の外雌器を接写すると、昨日はあったはずの垂体が見当たりません。
クモバチに砂利道を引きずられた際に垂体が取れてしまったようです。
麻痺からの回復は望めず植物状態で餓死するだけなので、フタモンクモバチ♀と一緒にエタノール液浸標本にしました。

シリーズ完。







腹面:外雌器

前日現場で撮った腹面:外雌器+垂体?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ツルマメを訪花するセイヨウミツバチ♀01/11/2013 - 0 Comments
  • ニホンアナグマの欠伸とくしゃみ♪【トレイルカメラ:暗視映像】18/02/2024 - 0 Comments
  • 飛べ!シモフリコメツキ【ハイスピード動画】14/07/2013 - 0 Comments
  • コガタスズメバチ創設女王を標識してみる30/12/2010 - 0 Comments
  • 春の土手で草の実を食べるカシラダカ(野鳥)15/06/2019 - 0 Comments