2012/11/27

リョウブに訪花吸蜜するオオセイボウ【HD動画&ハイスピード動画】



2012年8月下旬

蜜枯れの盛夏に咲くリョウブの花はヤブガラシやノブドウの花と並んで蜂類にとって貴重な蜜源のようです。
青い宝石と称される美しいオオセイボウがリョウブの花蜜を吸いに何匹も来ていました。
食事の合間に身繕いしながら産卵管(毒針?)を出し入れしているので♀だろうと判明。@2:54
映像の最後は、吸蜜中のオオセイボウに飛来したもう一匹が飛び付いてきて一緒に落下しました。
1/5倍速のスローモーションで電光石火の攻撃?をリプレイしても、求愛交尾行動なのか同性間の喧嘩(餌場の占有行動?)なのか不明です。

♪青い稲妻が僕を責める〜炎体焼き尽くす〜Get you!
ついでに、オオセイボウが飛び立って隣の花に移動する様子をハイスピード動画(220fps)に撮ってみました。







0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 池に飛来し、飛び去るゴイサギ幼鳥30/11/2016 - 0 Comments
  • ヒメジョオンの花蜜を吸うウラナミシジミ♂04/02/2021 - 0 Comments
  • 芝生でパン?を採食するハシボソガラスの親子(野鳥)14/11/2017 - 0 Comments
  • 屋根で雪を食べながら遊ぶハシボソガラス【冬の野鳥】01/06/2019 - 2 Comments
  • ハチミツソウの花蜜を吸うキタテハ26/02/2018 - 0 Comments