2012/09/08

イタドリの葉を食すドロハマキチョッキリ♀




2012年7月上旬

道端に高々と生い茂ったイタドリの群落でドロハマキチョッキリが葉に止まっていました。
(オオイタドリかもしれません。)
♂なら前胸下部に鋭い刺状の突起があるはずですが、この個体には見当たらないので♀だと思います。

接写の大敵である風が吹いて、葉が揺れます。
左手で葉を押さえながら接写すべきか迷うところですが、下手に手を出すと怖がって逃げられそうなので我慢しました。

緑の金属光沢が美しい。
脚を擦り合わせて身繕いしています。
葉先をうろつき始めたので、こんな虫食いだらけの葉に揺籃(落とし文)を作るのかと疑問に思いつつ見守ります。
飛んで隣の葉に移動しました。
葉裏に回り込み、しばし休息。
やがて葉表に戻ると、脚を擦り合わせて身繕い。
向きを変えて葉を食べ始めました。 
主脈の横に食痕が見えます。
(食べ始める前はここに虫食い痕はありませんでした。)
揺籃作りの手順なのか、それともただの食餌か不明です。

関連記事→「カエデの葉を食すドロハマキチョッキリ♂?

動画とは別に写真で記録したらストロボの連発を嫌がったのか、飛び去ってしまいました。
次回は離れた位置から見守ることにします。








0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む