Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2012/09/02
カエデの葉で休むウラクロシジミ
2012年6月下旬
渓流沿いのカエデの葉でシジミチョウが休んでいました。
翅を立てて静止していまるため、地味な翅裏しか見えません。
翅表を見るために飛び立つ瞬間をハイスピード動画に撮ろうと試みたものの、逃げられました…。
棲息環境からゼフィルス(ミドリシジミの仲間)だろうと予想しました。
いつもお世話になっている虫我像掲示板にて質問したところ、みゅさんより
ウラクロシジミ
とご教示頂きました。
こんちゅーぶ!初登場のゼフィルスです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
生垣で初期巣の育房を増設するキアシナガバチ?創設女王
18/01/2014 - 0 Comments
手汗を舐めに来たビロウドハリバエ【ミネラル摂取】
22/12/2020 - 0 Comments
キャットミントの花で吸蜜ホバリングするホシヒメホウジャク(蛾)
02/05/2018 - 0 Comments
湿地で見つけた瀕死のアメリカザリガニ
12/08/2021 - 0 Comments
ヒメジョオンの蕾に止まって休むオオセイボウ
14/05/2019 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿