2012/08/25

野生ニホンカモシカと睨めっこ




2012年6月下旬

林道を静かに下っていると、前方でニホンカモシカCapricornis crispus)が鼻息荒く逃げ出しました。
すぐに立ち止まってスギの木陰からこちらの様子を伺っています。
反芻していたのか口をモグモグ動かしています。
鼻腔を大きく広げ正面を向いて凝視していたカモシカが、ようやく横顔も見せてくれました。

最後はフシュフシュ♪と鼻息を荒げて威嚇しながらも逃げ腰になりました。
数歩走ると立ち止まり、横目でこちらを伺いつつ鼻息威嚇を続けます。
鼻息を荒げながら逃走して林道を外れ、茂みに覆われた斜面を下って行きました。

標高約450m地点。


お世辞にも可愛い顔…とは言えないですよね。野生的!



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • イオウイロハシリグモ♀(蜘蛛)の卵嚢保護27/01/2011 - 0 Comments
  • オオベンケイソウの花蜜を吸うフタモンアシナガバチ♀28/10/2022 - 0 Comments
  • ニホンアナグマの旧営巣地に出没する野ネズミの動向:9月下旬〜10月中旬【トレイルカメラ:暗視映像】25/06/2024 - 0 Comments
  • フタモンアシナガバチ創設女王の喧嘩13/06/2015 - 0 Comments
  • 初期巣に離着陸するフタモンアシナガバチ創設女王【ハイスピード動画】04/07/2014 - 0 Comments