2012/05/11

雪解け水の渓流でさえずるミソサザイ♪【早春の野鳥】



2012年4月中旬

雪深い渓流にかかる杉の倒木に黒っぽい小鳥が止まって鳴いていました。
せっかくの美声(囀りさえずり)が雪解け水の流れる音でかき消されてしまっています。
後ろ姿で尾羽を振り振り。
少しだけ飛んで切り株の上に移動しました。
最後は上流へ飛んで行きました。



初めて見る野鳥でしたが、ミソサザイTroglodytes troglodytesですね。










0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 柳の葉を集団で蚕食するヒオドシチョウ幼虫【10倍速映像】18/06/2014 - 1 Comments
  • キセキレイ♀@渓流【野鳥】13/10/2012 - 0 Comments
  • キジ♂(野鳥)の縄張り宣言12/02/2011 - 0 Comments
  • 竹筒トラップを物色するシリアゲコバチ♀27/01/2011 - 0 Comments
  • モクゲンジの花蜜を吸うオオチャバネセセリ27/02/2023 - 0 Comments