2016/07/23

求愛するアオバセセリ♀♂の卍巴飛翔



2016年6月上旬
▼前回の記事
ハルジオンを訪花するアオバセセリの羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】

山間部の道端に咲いたハルジオンアオバセセリChoaspes benjaminii japonica)の訪花シーンを撮っていたらもう一頭が背後から飛来し、熱烈な求愛を始めました。
ホバリング(停空飛翔)しているのが♀で、その周囲をぐるぐると縦に高速回転しているのが♂なのでしょう。
そのまま2頭は上昇し、雑木林の梢に消えました。
アオバセセリが求愛する卍巴飛行を初めて観察して感動しました。
次回はハイスピード動画で撮ってみたいものです。


2016/07/22

砂利道から飛び立つハクセキレイ♀(野鳥)



2016年6月上旬

民家の駐車場のすぐ横の砂利道でハクセキレイ♀(Motacilla alba lugens)が居ました。
通りすがりに近くからカメラを向けて撮り始めても、なぜか逃げずにじっとしています。
自身の保護色に自信があるのかな?
ときどき街中でこうした人馴れした(ヒトをあまり恐れない)個体を見かけるのですけど、まさか誰かに餌付けされているのでしょうか?

もしかすると巣立ったばかりの幼鳥なのですかね?
最後にようやく飛び去りました。



フランスギクの花で食事後に飛び立つコアオハナムグリ



2016年6月上旬

道端に咲いたフランスギクの群落でコアオハナムグリGametis jucunda)が訪花していました。
花蜜や花粉を食べているようです。
風で花が揺れて撮りにくい…。
最後に翅を広げて花から飛び立ちました。
ハナムグリの仲間は前翅(鞘翅)を閉じたまま後翅だけを器用に広げて羽ばたきます。



ランダムに記事を読む