2024/11/02

田んぼの農道に残されたタヌキの溜め糞【フィールドサイン】

2023年10月中旬 

砂利が敷かれた農道の端にホンドタヌキNyctereutes viverrinus)の溜め糞場を見つけました。
食べた果実に含まれる種子が消化されないまま排泄され、糞に混じっています。

周囲は稲刈りが進む広大な田んぼです。 
こんな開けた場所に野生のタヌキが通って溜め糞をするとは意外ですが、人通りが少ない過疎地帯の農村なので、夜は特にタヌキの天下なのでしょう。 




 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 換羽期のハシボソガラス幼鳥の羽繕い(野鳥)07/03/2020 - 0 Comments
  • 日没後の池でヨシ原に集まるゴイサギ幼鳥と成鳥の群れ(野鳥)13/03/2020 - 0 Comments
  • チョウセンカマキリ♀がアレチウリの花で獲物を待ち伏せハナアブを捕食する一部始終31/12/2020 - 0 Comments
  • 雄蜂♂が出入りする巣の入り口でニホンミツバチ♀の群れが匂い扇風【HD動画&ハイスピード動画】02/09/2020 - 0 Comments
  • コウシサラグモsp♂の雪面歩行19/02/2011 - 0 Comments