2024/10/30

雪が降る深夜に落葉灌木の枝先に眼下腺マーキングするニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】

 



2023年12月中旬・午後23:40頃 

里山で渓谷沿いのスギ植林地で見つけたニホンカモシカCapricornis crispus)の溜め糞場sr1を冬になってから再び自動撮影カメラで定点監視し始めました。 

雪が激しく降りしきる深夜にカモシカが左から登場やってきました。 
右奥で、落葉した灌木(樹種不明)の細い枝先に顔の眼下腺を何度も擦り付けてマーキング(匂い付け)しています。 
縄張りをマーキングした後はいつものように、ペロペロと舌を出し入れしました。 
降雪時の眼下腺マーキングは初見です。 

その後カモシカは溜め糞場sr1には立ち寄らず、右へ(谷の方へ)向かいました。 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 電柱で集団産卵するマイマイガ♀(蛾)22/09/2014 - 0 Comments
  • 脱皮中のコバネササキリ♀を捕食するヤミイロカニグモ(蜘蛛)10/03/2018 - 0 Comments
  • アメリカセンダングサの花蜜を吸うモンシロチョウ10/10/2017 - 0 Comments
  • キザハシオニグモ♂亜成体がショウブアブラムシを捕食31/10/2011 - 0 Comments
  • 柳の花外蜜腺を舐めるコムクドリ♂♀(野鳥)01/07/2019 - 0 Comments