2023/04/18

ミゾソバに訪花吸蜜するウラナミシジミ♀【FHD動画&ハイスピード動画】

 

2022年10月中旬・午後14:25頃・晴れ 

河川敷を横切る水路(出水樋門の下流)に沿って咲いたミゾソバの群落でウラナミシジミ♂(Lampides boeticus)が訪花していました。 
この組み合わせは初見です。 
翅を閉じて吸蜜すると翅裏の眼状紋が目立ちます。 
強い西日を浴びて白飛び気味になってしまいました。 

閉じた後翅を互いに擦り合わせ、尾状突起を偽の頭部の触角のように動かしています。(自己擬態行動) 
本物の触角は剛性があるようで下げたまま動かないのに、尾状突起は秋風にヒラヒラとなびいています。 

しばらくすると翅を半開きにしてくれたおかげで翅表がしっかり見え、♀と判明しました。 
翅が無傷の新鮮な(羽化直後の)個体です。 
風が止むのを待って日光浴するのでしょうか。 

花から飛び立つ瞬間を狙って240-fpsのハイスピード動画でも撮ってみました。(@1:50〜)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 脱糞中のヤマナメクジを裏返してみる02/08/2023 - 0 Comments
  • ハチミツソウの花蜜を吸うイチモンジセセリ14/01/2018 - 0 Comments
  • イオウイロハシリグモ(蜘蛛)は雪面のアキアカネ♀を捕食するか?21/06/2022 - 0 Comments
  • コウモリが飛来する夜の池でカエルがトレイルカメラを相手に「だるまさんが転んだ」【暗視映像】30/11/2022 - 0 Comments
  • シダレザクラの花蜜を吸うメジロ(野鳥)の群れ08/05/2013 - 0 Comments