2021/03/03

オニノゲシの葉で身繕いするヒメバチの仲間♂?

 

2020年10月下旬・午後15:25頃・くもり 

郊外の道端に自生するオニノゲシの葉にヒメバチ科の一種と思われる蜂を見つけました。 
前脚で触角を拭い、舐めて身繕いしています。 
化粧シーンをマクロレンズで接写してみました。 

太い触角の形状から、なんとなく♂かな?と思ったのですが、真面目に検討していません。 
映像でこの蜂の名前が分かるようでしたら教えて下さい。 

オニノゲシの黄色い花は咲き終わり、白い綿毛が出来つつありました。 
ヒメバチの寄主となりそうな芋虫・毛虫の類は、オニノゲシの群落に見つかりませんでした。 
実は私も、とある種類のイモムシが居ることを期待して、秋にオニノゲシの群落をあちこち探し回っているところでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ハラビロアシナガグモ?(蜘蛛)幼体の脱皮25/03/2011 - 0 Comments
  • キンケハラナガツチバチ♀が吸蜜中に交尾拒否28/01/2018 - 0 Comments
  • ドバト♀♂の交尾と交尾後ガード(野鳥)25/11/2020 - 0 Comments
  • オカトラノオで訪花吸蜜するコキマダラセセリ♂【FHD動画&ハイスピード動画】08/03/2023 - 0 Comments
  • ケヤキの虫こぶ(ケヤキハフクロフシ)を啄むカワラヒワ【野鳥】23/07/2012 - 0 Comments