2021/02/18

羽化直前にときどき蠕動するアカタテハ垂蛹a【50倍速映像】

 

アカタテハの飼育記録#3

▼前回の記事 
つまむと激しく暴れるアカタテハ垂蛹
2020年10月下旬・午前8:15〜 

カラムシの葉を巻いた巣を採集してから5日後の朝、 アカタテハVanessa indica)の垂蛹aに変化が現れました。 
赤い翅原基が透けて見えるようになり、そろそろ羽化が始まりそうです。 
羽化の過程を見逃さないように、微速度撮影で一部始終を記録しました。 
50倍速の早回し映像をご覧ください。 
蛹はときどきピクピクと自発的に蠕動していました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 根曲がり巣穴に夜な夜な出入りする野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】12/06/2024 - 0 Comments
  • 虫カビ(ボーベリア)に感染して死んだフキバッタ10/12/2021 - 0 Comments
  • 蜂に似たオオコシボソハナアブ♂の飛び立ち【ハイスピード動画】07/08/2013 - 0 Comments
  • 止まり木から飛び立つ未成熟オオシオカラトンボ♂の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】07/10/2018 - 0 Comments
  • 八重咲きタチアオイの花で採餌するトラマルハナバチ♀16/09/2014 - 0 Comments