2020/09/17

スズメ♀♂の交尾(野鳥)



2020年7月中旬・午後18:40頃・晴れ

夕方の市街地でスズメPasser montanus)の♀♂ペアが電線に止まり、交尾を繰り返していました。
スズメの交尾を目の当たりにするのは初めてです。
焦った私がカメラの起動に手間取りましたが、2回連続の交尾行動を観察することが出来ました。
幸い夕日を浴びた順光のアングルでよく見えました。
♂は♀にマウントする際に翼を小刻みに激しく羽ばたいてバランスを保っています。
その間、♀は完全に受け身で、電線上に身を伏せてじっとしています。

スズメは交尾中にヒヨヒヨヒヨ…♪と甘い鳴き声を発するらしいのですが、やや遠くて風切り音しか聞き取れませんでした。
※ スズメの鳴き声が遠くて聞き取りにくいので、動画編集時に音声を正規化して音量を強制的に挙げています。

自然カラーシリーズ26『スズメ』によると、

♂は、これぞと思う♀をみつけると、しきりにそのあとを追いかけます。つばさや尾羽をふるわせながら、ピイピイ、コロコロとスズメとも思えないきれいな声で鳴きます。 (さえずり:しぐま註) エンマコオロギのようにすんだきれいな声です。

つがいになると、♂は♀とならんで止まり、♀の羽毛をやさしく、つくろってやります。しかし、仲のよい夫婦ばかりとはかぎりません。♂が飛びのって、交尾しようとしたとたん、ぱっと飛び立って、どこかへいってしまう♀もいます。

♀が、からだをかがめると、その上に♂が飛びのり、またすぐに飛びおります。同じような動作が、4〜5回くりかえされます。これが交尾です。


大田眞也『スズメ百態面白帳』によれば、

交尾すると♀はすぐ身ごもり産卵するので、巣を先に用意しておかなければならない(中略)。
巣造りが一段落すると、♂は♀に付きまとうようになる。しかし、まだその気にならない♀は勝手気ままに行動し、その後を見失うまいと必死に追いかける♂の姿はけなげである。♀が立ち止まると、すぐその周りを、全身の羽毛を膨らませて大きく見せ、気取ったような格好で気ぜわしく歩きまわり、ヒヨヒヨヒヨ…と、これがスズメの鳴き声かと思うような甘く優しい声で愛をささやく。♀が移動すると、すぐその後を追い、止まると、また同じことをする。こんなことを何度も繰り返しているうちに♀もしだいにその気になってくるようで、体を低くして背を反らせ気味にして尾を上げ、下げた両翼の先を小刻みに震わせるとOKである。♂はすかさず♀の背に飛び乗り、羽ばたいてバランスをとりながら腰を低めて慎重に尾を交差させたかと思ったら、もう一回の終わりで、飛び下りている。この間ほんの数秒で、実にさばさばしており、こういうことを普通三、四回繰り返す。♀が羽繕いを始めたらもう終わりで、その後は♂がどんなに誘ってもだめである。 (p69より引用)

交尾。ヒヨヒヨヒヨ…と独特の甘い鳴き声で気づかされることが多い。 (p70より引用)


交尾直後の♂は隣の電線にピョンと飛び移り、嘴を足元の電線に擦り付けました。
鳥の交尾直後には♀の総排泄孔に付着した♂の精子が見えるものなのでしょうか?
映像では何も見えませんでした。

松原始『鳥類学者の目のツケドコロ』によると、

鳥の場合、総排泄口(哺乳類意外の脊椎動物の場合、排泄物も精液も卵もすべて出口がおなじなので、こう呼びます)を接触させて交尾するため、♀の協力がないと交尾は極めて難しくなります。


交尾中の♂は終始、羽毛を逆立てた「ふくら雀」の状態で、いかにも興奮していることが分かります。
そんな♂が交尾後に羽繕い。
最後は♂、♀の順に飛び去りました。
そろそろねぐら入りして寝る時刻です。

ちなみに、すぐ横の電線に止まっていたムクドリSturnus cineraceus)若鳥?は、スズメ♀♂の交尾に無関心でした。

この電柱の水平アーム(腕金)は端が塞がれているため、その中にスズメが営巣することは出来ません。


▼関連記事(3年前の撮影)
電柱の角パイプ内の巣に出入りするスズメ♀♂【野鳥:HD動画&ハイスピード動画】


次に機会があれば、求愛(囀りさえずり)からの交尾とスズメの配偶行動の一部始終を見届けたいものです。
求愛給餌するのかな?





尾が交わると書いて「交尾」

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む