2020/01/25

エンジュに訪花中のクマバチ♀に誤認求愛するオオハキリバチ♂



2019年8月中旬・午後13:05

公園にそびえ立つエンジュ大木の梢でキムネクマバチXylocopa appendiculata circumvolans)が訪花していました。(性別不明)

その横をオオハキリバチ♂(Megachile sculpturalis)が高速で通り過ぎました。
交尾相手を探しているようです(探雌飛翔)。
吸蜜中のクマバチの背後から再びオオハキリバチ♂が飛来しました。
オオハキリバチ♂はホバリング(停空飛翔)で狙いを定めると、クマバチの背後から勢い良く飛びつきました。
そのまま2匹ともエンジュの花から転がり落ちました。
オオハキリバチ♂は空中でクマバチをすぐ離したので、解放されたクマバチはすぐに花へ戻って来ました。

探餌飛翔中のオオハキリバチ♂が焦ってクマバチを同種の♀と誤認して求愛したのでしょう。
反射的にしがみついたものの、すぐに誤りに気づいて離したようです。
それとも、蜜源の縄張りから他種のハナバチ類を追い払う占有行動という可能性はどうでしょうか?
それならエンジュの花に戻って来たクマバチにオオハキリバチ♂が執拗に攻撃を繰り返すはずです。

1/5倍速のスローモーションでリプレイ。


クマバチ@エンジュ訪花vsオオハキリバチ♂@誤認求愛

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • エンジュの花で採餌するオオハキリバチ♀の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】05/12/2019 - 1 Comments
  • 雄蜂♂が羽化したセグロアシナガバチの巣08/11/2022 - 0 Comments
  • 鳥害対策としてスギ樹上に多数の黒ビニール(鳥よけ)16/02/2021 - 0 Comments
  • ヒメクモバチ♂bが泥巣から羽化脱出する瞬間【微速度撮影】22/08/2013 - 0 Comments
  • 春の枯れ葦原で採食するキジ♂(野鳥)01/08/2017 - 0 Comments