2019/11/14

夕方に電線で親鳥に餌乞いするハシブトガラス幼鳥(野鳥)



2019年6月中旬・午後18:10頃

街なかの電線で2羽のハシブトガラスCorvus macrorhynchos)が並んで止まっています。
手前の幼鳥が翼を持ち上げて羽ばたきながら、隣(奥)の親鳥に甘えた鳴き声で餌乞いしていました。
実は撮影中は遠近感がよく分からず、電線上でカラス♀♂が交尾しているのかと早とちりしてしまいました。
映像を見直すと、2羽のカラスは電線に並んで止まっていてマウントしておらず、交尾ではありませんでした。
給餌してもらえなかった幼鳥が隣の電線に飛び移り、離れて行ったのですが、喉袋が膨らんでいたので食べ物の心配は無さそうです。

電線に残った親鳥が嘴を足元の電線に擦り付けました。
その後は電線上で向きを変え、澄んだ声でカーカーと鳴きました。♪
目の前を飛び回る小さな虫(ハエ? 蚊?)を嘴で素早く捕食しようとしたものの、逃げられました。(@0:32)

奥の電柱の天辺にも2羽のハシブトガラスが止まっていました。
1羽は喉袋に食料を一杯に詰め込んでパンパンに膨らんでいます。
もう1羽の幼鳥が隣で餌乞いしても給餌してもらえず、親鳥?はピョンピョンと辺りを跳びはね、最後は飛び去ってしまいました。

夕暮れの逆光で嘴の中の色を確認できないため、幼鳥/成鳥をしっかり見分けることができませんが、巣立った幼鳥に親鳥が無条件に巣外給餌するとは限らないようです。
(餌乞いしたのは幼鳥同士である可能性もありそうです。)
この時期にカラスがどこで夜を過ごすのか、ねぐらの場所も突き止めたいのですが、なかなか手が回りません。

※ 動画編集時にいつものように手ブレ補正処理を施したら、曇天で背景の情報が乏しいために却って不自然な映像になってしまいました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む