2019/08/20

ニセアカシアの花の周りを探雌飛翔するウスバアゲハ♂



2019年5月下旬・午後16:30頃

川の堤防沿いに生えたニセアカシア(別名ハリエンジュ)の並木で白い花が満開に咲いていました。

そこで1頭のウスバアゲハ(別名ウスバシロチョウ;Parnassius citrinarius)が忙しなく飛び回っています。
ようやく花に止まっても風で枝が揺れ、吸蜜したかどうかよく見えませんでした。
腹部の交尾嚢も未確認で、性別判定が出来ませんでした。


▼関連記事(吸蜜シーンはこちらの動画がよく撮れています。)
ニセアカシアの花蜜を吸うウスバアゲハ

しかし、なんとなく、交尾相手の♀を探して飛び回っている♂(探雌飛翔)ではないかという気がします。
ニセアカシアはウスバアゲハ幼虫の食草リストに含まれていませんから、産卵目的の♀のはずはありません。
風が吹く中を飛ぶのは疲れるらしく、しばらく飛ぶとニセアカシアの葉に止まって休息しました。


※ いつものように動画編集時に手ブレ補正すると、却って不自然な動きになってしまいました。
仕方がないので、素材をそのまま繋いだだけでお届けします。


ウスバアゲハ@ニセアカシア訪花吸蜜

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • シロツメクサの花蜜を吸うキボシアシナガバチ♀26/02/2024 - 0 Comments
  • 年末年始の雪原を1〜3頭でうろつき巣穴に出入りするホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】20/11/2024 - 0 Comments
  • ハキリバチ♀がホバリングしながら空中で脱糞【ハイスピード動画】09/09/2021 - 0 Comments
  • 雪山で排尿するニホンカモシカ♂20/05/2022 - 0 Comments
  • 樹上で採食するヒヨドリ【野鳥】14/03/2012 - 0 Comments