2019/04/30

コスモスの花弁を食べるヨトウガ(蛾)幼虫



2018年10月下旬・午後20:05〜21:24

ヨトウガ(蛾)幼虫の飼育記録#9


コスモス(秋桜)の花にヨトウガMamestra brassicae)の幼虫(俗名ヨトウムシ:夜盗虫)を見つけました。
昼間はじっとしていますが、花弁に食痕があるので夜な夜な食い荒らしているようです。
コスモスの花ごと採集して持ち帰り花瓶に挿して、幼虫を飼育することにしました。

俗に夜盗虫と呼ばれている通り、夜になると案の定、活動を始めました。
コスモス舌状花の花弁をモリモリと元気に食害しています。
頭楯は褐色。
夜行性なのに、撮影用の照明を特に気にする素振りはありませんでした。

食事の合間に花から茎へと動き回り、再び花に戻ってきました。
尺取虫型の運動ではありません。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。

つづく→#10:ピンクの花を食べたヨトウガ(蛾)幼虫の糞はピンク色


ヨトウガ(蛾)幼虫@コスモス花+休息
ヨトウガ(蛾)幼虫:側面@コスモス舌状花花弁+摂食
ヨトウガ(蛾)幼虫:背面@コスモス舌状花花弁+摂食
ヨトウガ(蛾)幼虫:腹面@コスモス舌状花花弁+摂食
ヨトウガ(蛾)幼虫@コスモス茎


実はこの2日前に、テニスコートの端に咲いたコスモスの群落でヨトウガの幼虫と思われるイモムシを大量に見つけました。
多くの花が食い荒らされています。
テニスコートの敷地の外から(公道から)ネット越しに撮ったので、上手く撮影できませんでした。

幸いこの日は雨上がりで誰もコートでテニスをしていませんでしたが、もしプレイ中だったら下手にカメラを向けたら盗撮の疑いをかけられそうです。
このコスモスや芋虫を勝手に採集したら不法侵入や窃盗になってしまいます。

自由に立ち入れる河原や道端を探し回り、ようやく上記の個体を見つけたのでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む