2018/03/29

ハクチョウソウ(ガウラ)の花蜜を吸うキンケハラナガツチバチ♀



2017年9月上旬・午後12:01

住宅地の花壇に咲いたハクチョウソウ(=ヤマモモソウ、ガウラ)の群落でキンケハラナガツチバチ♀(Megacampsomeris prismatica)が訪花していました。

ヤマケイポケットガイド11『庭の花』でハクチョウソウを調べると、

初夏から秋まで長期間咲き続けるが、一日花で花は午前中しかもたない。(p101より引用)


つまり、この園芸植物で昆虫の訪花シーンを撮るなら午前中が狙い目のようです。(今回の撮影時刻は正午過ぎ)


キンケハラナガツチバチ♀@ガウラ訪花吸蜜
キンケハラナガツチバチ♀@ガウラ訪花吸蜜

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 糞害対策の鳥よけCD-ROMを吊り下げた車庫(野鳥)27/01/2020 - 0 Comments
  • タヌキの溜め糞で獲物を待ち伏せホバリングするキイロスズメバチ♀18/12/2021 - 0 Comments
  • ノシメマダラメイガ(蛾)の求愛行動【ハイスピード動画】07/06/2015 - 0 Comments
  • オオルリ♀による警戒の囀り♪と声紋解析【野鳥】10/11/2012 - 0 Comments
  • 微動だにするオオフタオビドロバチの前蛹【微速度撮影】08/05/2014 - 0 Comments