Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2018/03/02
ハチミツソウの花蜜を吸うオオフタオビドロバチ
2017年8月下旬
農業用水路沿いに咲き乱れる
ハチミツソウ
(別名ハネミギク)の群落で
オオフタオビドロバチ
(
Anterhynchium flavomarginatum
)が訪花していました。
忙しなく飛び回り、吸蜜しています。
約1時間あけて複数個体(2匹)を撮影。
性別は?
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
夜明けに樹上で鳴き続け偵察飛翔を繰り返すノスリ親鳥(野鳥)
03/09/2019 - 0 Comments
ニホンカモシカの溜め糞場で見つけた緑色の糞粒と黒色の糞粒
03/11/2024 - 0 Comments
ニセアカシアの樹上で鳴く♪早春のツグミ(野鳥)
07/06/2019 - 0 Comments
ヒゲナガハナバチの一種:♂同士の誤認求愛
15/07/2018 - 0 Comments
ウツギの花蜜を吸うクマバチ♂
10/08/2014 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿