2017/11/05

フジの花蜜を吸うベニシジミ春型



2017年5月中旬

藤棚で満開に咲いたフジ(藤)の花で春型のベニシジミLycaena phlaeas daimio)が吸蜜していました。
翅を半開きにして日光浴しながら吸蜜しています。
風が強まった後半は、羽を閉じています。

薄紫色の花から花へ飛び立つシーンも撮りたかったのですが、この日は風が強く吹くせいで、ベニシジミは飛ばずに隣の花へ歩いて移動しています。
花穂が風で絶え間なく揺れて、撮りにくいコンディションでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 右肩から出血したニホンカモシカがスギ落枝に眼下腺マーキング【トレイルカメラ】30/04/2023 - 0 Comments
  • カミキリムシの産卵痕から滲むコナラの樹液を舐めるオオスズメバチ♀17/01/2021 - 0 Comments
  • ウジ虫を捕食するハネカクシの一種18/01/2014 - 0 Comments
  • トラマルハナバチ♀がホウチャクソウを訪花19/03/2011 - 0 Comments
  • ハスの花から飛び去るトラマルハナバチ♀11/11/2017 - 0 Comments