2016/11/24

チュウサギ(野鳥)が片足立ちで羽繕い



2016年8月中旬・午後17:37〜18:32

立ち枯れしたハンノキの河畔林でアオサギArdea cinerea jouyi)のコロニーを観察していたら、珍しく一羽の白鷺が混じって居ました。
横枝に一本足で立ちながら羽繕いしています。
ダイサギと迷うのですが、ズームインして目元に注目すると、おそらくチュウサギArdea intermedia)だろうと分かりました。
チュウサギが急に上を見上げたので何事かと思ったら、真上の枝にハシボソガラスが1羽来ていました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


足は黒色



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 湿地帯に響き渡るカッコウ♂とオオヨシキリ♂のさえずり♪(野鳥)22/08/2022 - 0 Comments
  • 深夜の河畔林で木を登り下りするヒメネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】19/10/2023 - 0 Comments
  • アガパンサスの花で採餌するトラマルハナバチ♀?30/10/2016 - 0 Comments
  • 納屋に侵入する野生ニホンザルの群れ【HD動画&ハイスピード動画】28/03/2013 - 0 Comments
  • 捕食されたクロツグミ♂?の羽毛が散乱するスギ林【野鳥のフィールドサイン】08/11/2023 - 0 Comments