2016/11/01

サカハチチョウ夏型の吸水と排尿



2016年7月下旬

沢の水が流れ込んで濡れている路面に夏型のサカハチチョウAraschnia burejana)が来ていました。
半開きの翅を開閉しながら徘徊すると、口吻を伸ばして泥から吸水を始めました。
泥からミネラル成分を摂取しているのでしょう。
吸水しながらときどき腹端から透明な液体を排泄しています。

一緒に来ていたコチャバネセセリと比べると、サカハチチョウ夏型は鈍感で撮影が楽でした。
この水場では他にキタテハも吸水に来ていたのですが、逃げられて撮り損ねました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ホウチャクソウの花で採餌するトラマルハナバチ♀創設女王18/06/2016 - 0 Comments
  • カキドオシの花で穿孔盗蜜するクマバチ♂【HD動画&ハイスピード動画】19/07/2018 - 0 Comments
  • 河川敷の草地を歩き回り採食するヒバリ♂(野鳥)♪15/07/2018 - 0 Comments
  • 食草アキノノゲシの株に群がるホソバセダカモクメ(蛾)幼虫17/06/2020 - 0 Comments
  • ヘリアンサス「レモンクイーン」の花蜜を吸うヤノトガリハナバチ♀21/12/2022 - 0 Comments