2016/09/15

枯れたハンノキでさえずり♪虫を捕食するオオヨシキリ♂(野鳥)



2016年6月中旬

池の畔で立ち枯れしたハンノキオオヨシキリ♂(Acrocephalus arundinaceus)が枝から枝へ飛び回り、枝を啄んでいました。
早朝(午前6:33)から餌となる虫を探索しているようです。
やがて樹冠へ登り囀り始めたので、♂と判明。

ラストシーン(午前7:20)は別個体かもしれませんが、嘴に何か虫を咥えたまますぐにハンノキから飛び去りました。
巣で待つ雛に給餌するのでしょう。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • キアゲハ夏型の日光浴16/03/2011 - 0 Comments
  • ニセアカシアの木に登り警戒するニホンザル♂11/01/2020 - 0 Comments
  • トノサマバッタ幼虫を襲うアリ04/03/2011 - 0 Comments
  • 桐の花で採餌するセイヨウミツバチ♀09/07/2016 - 0 Comments
  • クマイチゴを訪花するオオマルハナバチ♀12/07/2014 - 0 Comments