2015/12/04

野生ニホンザルの木揺すり行動(威嚇誇示)



2015年9月中旬

山間部で遭遇した野生ニホンザルMacaca fuscata fuscata)の群れ
樹上で私の様子を窺っている野生ニホンザルが枝を激しく揺すってザワザワと音を立て、威嚇誇示を行うことがあります。
この行動を撮るのは意外に難しいのです。
その理由はまず、群れがあちこちに散開しているので、どの個体を撮ろうか目移りしてしまうからです。
次に、威勢よく木揺すり威嚇していても、私がレンズを向けた途端に警戒して(怖気づいて?)止めてしまうことが多いのです。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


小田英智、津田堅之介『ニホンザル観察事典』p22によれば、

木にのぼって、木をゆさゆさとゆらすのは、木ゆすり行動です。大きな音をたてて、自分の力強さをしめす行動です。

▼関連記事
クリ樹上で威嚇誇示する野生ニホンザル


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ミズナラの樹液を舐めるキアシナガバチ♀13/10/2014 - 0 Comments
  • ヒメジョオンを訪花するオオチャバネセセリの羽ばたき【ハイスピード動画】04/10/2018 - 0 Comments
  • 雪解け水の渓流でさえずるミソサザイ♪【早春の野鳥】11/05/2012 - 0 Comments
  • キイロスズメバチ♀がアシグロツユムシ♂を狩る14/11/2011 - 0 Comments
  • 午後の雪解け田んぼで採食、飲水、排便、羽繕いするコハクチョウの大群【冬の野鳥:4K動画】26/09/2023 - 0 Comments