2015/11/30

ブナの実を樹上で採食するニホンザル



2015年9月中旬

雑木林で遭遇した野生ニホンザルMacaca fuscata fuscata)の群れで1頭の若い個体に注目しました。
灌木に登り、枝から枝へ身軽に跳び移り、遊動しています。
やがてブナの枝に腰掛け、実(堅果)を採食し始めました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


【追記】
中川尚史『サルの食卓―採食生態学入門 (平凡社 自然叢書)』によると、
1984年、金華山のブナは大豊作だった。9月にはまだ樹上に実が付いていたため樹上で採食していたが、その後しだいに地上に落ち、サルは木の下で落ち葉をかき分けては、落果を探して食べるようになった。 (p65より引用)
私はブナの落果を採食するニホンザルを未だ観察したことがありません。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤナギハナガサの花で吸蜜するホシヒメホウジャク(蛾)のホバリング【HD動画&ハイスピード動画】13/05/2020 - 0 Comments
  • 羊歯の葉を伝って逃げるニホンカナヘビ23/01/2023 - 0 Comments
  • 白猿の落穂拾い27/01/2013 - 0 Comments
  • 隠れ家でアメリカセンダングサの花を噛むイシサワオニグモ♀(蜘蛛)21/01/2016 - 0 Comments
  • 洪水が引いた後に川岸の獣道を通る夏毛のニホンノウサギ【トレイルカメラ:暗視映像】17/11/2022 - 0 Comments