Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2014/08/08
柳の葉で交尾するナミテントウ
2014年6月下旬
湿地帯に生えた柳(種名不詳)の葉で
ナミテントウ
(
Harmonia axyridis
)が交尾していました。
本種は鞘翅の斑紋に多型を示しますが、黒色型二つ紋型の♀と紅色型十九紋型の♂という異色のカップルでした。
体長は♀>♂。
♂を背負った♀は葉の上をウロウロと歩き回ります。
例によって♀は色気よりも食い気で、餌となるアブラムシのコロニーを探しているのでしょう。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
崖の巣穴に夜な夜な出入りする野ネズミ【暗視映像:トレイルカメラ】
23/02/2022 - 0 Comments
ハチミツソウの花で食餌する赤銅型コアオハナムグリ
19/03/2018 - 0 Comments
スイバの群落で探雌飛翔するクロスズメバチ♂
26/04/2020 - 0 Comments
夜もニャッ♪と鳴いて跳びはねるトノサマガエル【暗視映像】
31/08/2021 - 0 Comments
深夜タヌキの溜め糞場を跨いで通り過ぎるニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】
03/11/2022 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿