2014/03/28

シロテンハナムグリ?@ヨモギ群落



2013年8月中旬

堤防の草むらで、おそらくシロテンハナムグリProtaetia orientalis submarumorea)と思われる甲虫がヨモギの茎を登り下りしていました。
葉を摂食するでもなく、天辺から飛び立つでもなく、何がしたいのか分かりません。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 夜の溜め糞場で糞虫を捕食するホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】04/02/2023 - 0 Comments
  • 雪国の落葉樹林で採餌するエナガの群れ(冬の野鳥)20/12/2024 - 0 Comments
  • 芝生で蛾の蛹を捕食する若いハクセキレイ(野鳥)15/12/2018 - 0 Comments
  • 峠道を横切る野生ニホンザルの群れ:発情期、子連れ♀、首輪装着、ガードレール渡り、直立警戒、樹間ジャンプ…05/05/2019 - 0 Comments
  • 野生ニホンカモシカの抜け毛【フィールドサイン】24/01/2024 - 0 Comments