2014/01/11

トリカブトを訪花するトラマルハナバチ♀



2013年9月下旬

鎮守の森(杉林)の暗い林床に咲いたトリカブトの群落でトラマルハナバチ♀(Bombus diversus diversus)が飛び回り訪花していました。
後脚の花粉籠に白い花粉団子が少しだけ付着しています。



トリカブトの仲間にも種類が色々とあるようですけど、私には見分けられません。
当てずっぽうでヤマトリカブト?

トリカブトは悪名高い有毒植物です。

蜜、花粉にも中毒例がある。このため、養蜂家はトリカブトが自生している所では蜂蜜を採集しないか開花期を避ける。(wikipediaより)
トリカブトの受粉を助ける蜂は平気なようですけど、脊椎動物に対してのみ毒性があるのかな?

実はこの直後、同一個体の蜂がサラシナショウマにも訪花しました。(映像はこちら。)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 有毒植物ホツツジの花蜜を吸うクマバチ♀28/11/2013 - 0 Comments
  • 飛べ!モンキチョウ♂【ハイスピード動画】07/02/2014 - 4 Comments
  • 家庭菜園を鳥害から守る鳥追いカイト(タカ型の凧)13/01/2019 - 0 Comments
  • アシグロツユムシ♂の跳躍・飛び立ち【HD動画&ハイスピード動画】12/12/2012 - 0 Comments
  • シロツメクサの花で吸蜜するツメクサガ♂(蛾)の口元を接写してみる12/08/2020 - 0 Comments