2013/11/08

ニラの花蜜を吸うイチモンジセセリ



2013年9月上旬

川べりに咲いたニラの群落でイチモンジセセリParnara guttata)が訪花していました。
花から花へ飛び回り、口吻を伸ばして吸蜜します。


【追記】
ニラは蜜も花粉も多く、昆虫たちに人気のある花だ。(中略)チョウの口には花粉がつかないが、穂の中のほかの花に腹部が触れて花粉を運ぶ。(『昆虫の集まる花ハンドブック』p64より)



1 件のコメント:

ランダムに記事を読む

  • イオウイロハシリグモ♀の食卵17/01/2011 - 0 Comments
  • 川の中洲で辛子チューブを拾うハシボソガラス(冬の野鳥)04/06/2018 - 0 Comments
  • ニホンアナグマ♀の巣穴に出入りするヘルパーと夜這いに通う♂【トレイルカメラ:暗視映像】13/11/2023 - 0 Comments
  • ニホンカモシカの溜め糞場で見つけた緑色の糞粒と黒色の糞粒03/11/2024 - 0 Comments
  • 雪が降っても平気で池の水中に留まる晩秋のカエル【トレイルカメラ:暗視映像】02/10/2024 - 0 Comments