2013/06/20

ホバリングから獲物を狩るチョウゲンボウ(野鳥)



2013年5月下旬

休耕田の上空でホバリング(停空飛翔)している鳥を見つけて撮り始めました。
ヒバリにしては大きな鳥です。
ホバリングの高度は電線とほぼ同じで、それほど高くありません。
急降下すると地上の畦で何か獲物を捕らえたようです。
鉤爪で獲物を掴むと低空飛行で少し移動し、畦道で食事を始めました。
残念ながら生い茂った草に潜れて姿を見失ってしまいました。
この独特の狩り行動はチョウゲンボウFalco tinnunculus)でしょうか。
(遠いので、姿形からチョウゲンボウと同定できた訳ではありません。ノスリの可能性は?※)



猛禽類は飛んでいる翼の下面で見分けることが可能です。
飛び去るスローモーション映像を得るために、ハイスピード動画モードに切り替えてから近づきました。
飛び立ちの瞬間こそ撮り逃したものの、意外に上手く飛翔シーンが撮れました♪
鋭い鉤爪で掴んで運んで行く獲物の正体はよく見えませんが、ノネズミやノウサギでしょうか?

チョウゲンボウと初めての出会いはビギナーズラックに恵まれました♪

ハヤブサ科チョウゲンボウの

視力は紫外線を識別することが可能で、この能力は主食である齧歯類の尿が反射する紫外線を捕捉し、捕食を容易にさせていると推測されている。ハヤブサと異なり、捕らえた獲物は周囲が安全ならばその場で食べる。(wikipediaより)
※【追記】
『鳥はなぜ集まる?:群れの行動生態学』p111-112によれば、チョウゲンボウはネズミをおもに捕らえめったに小鳥を捕らないのに対して、ノスリはヒキガエルやヘビをおもに捕っているらしい。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む