2013/05/08

シダレザクラの花蜜を吸うメジロ(野鳥)の群れ



2013年4月下旬

ようやく咲き始めたシダレザクラメジロZosterops japonicus)が群れで訪花していました。
嘴を花に突っ込んで、吸蜜しています。

【追記】
『スズメの少子化、カラスのいじめ:身近な鳥の不思議な世界』p93によると、

花の蜜を好むメジロやヒヨドリは、舌で絡めとった蜜を口の奥に運んでいる(メジロの舌は、そのため先がブラシのようになっている)。
吸い込むという行為は、赤ちゃんがお乳を吸うために発達させた哺乳類の得意技であり、鳥類は吸い込むことはできない。







0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 獲物を捕食するチゴハヤブサ(野鳥)08/11/2018 - 0 Comments
  • 水田の用水路にシマドジョウの群れ16/10/2018 - 0 Comments
  • イヌツゲ灌木をうろつくシラキトビナナフシ♀22/12/2022 - 0 Comments
  • ノボロギクの花を舐めるオオハナアブ♀21/09/2024 - 0 Comments
  • ハナニガナの花で吸蜜ホバリングするクロスキバホウジャク(蛾)【HD動画&ハイスピード動画】31/08/2012 - 0 Comments