Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2012/09/11
スギ倒木を徘徊するアリモドキカッコウムシ
2012年7月上旬
朽ちたスギの倒木上で見慣れない変な虫が歩き回っていました。
帰ってから調べてみると、
アリモドキカッコウムシ
という
カッコウムシ科
の甲虫のようです。
どうやら肉食性
のようです。
本種はマツ類の倒木に集まり、樹皮下にいるキクイムシ類を捕食するらしい(『日本動物大百科10昆虫Ⅲ』p129より)。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
クロバナエンジュの花蜜を吸うヒメシジミ♂♀
22/07/2013 - 0 Comments
コガネグモダマシ♀の造網(横糸張り:4倍速映像)
11/01/2011 - 0 Comments
ヒナゲシの花で採餌するセイヨウミツバチ♀
21/09/2017 - 0 Comments
右肩から出血したニホンカモシカがスギ落枝に眼下腺マーキング【トレイルカメラ】
30/04/2023 - 0 Comments
小雪が降る川で水浴びするキンクロハジロ♂(冬の野鳥)
30/04/2021 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿